忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/06 19:04 】 |
妻の日記への抗議
本日(10/18)の妻の日記だけど、、

なんだか俺が浮気したみたいな書き方じゃないか~~


誤解を招く書き方はやめろ~
あほー

してないからなぁ

拍手[0回]

PR
【2011/10/18 21:26 】 | つぶやき | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
黒ラベル
このあたりで売っているのは、静岡工場製のサッポロ黒ラベルらしい

でも美味しいからいいや

拍手[0回]

【2011/10/17 21:14 】 | | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
名前の由来
このブログのハンドルネームを
「かぼす」という名前にしているけど、これは心の故郷、大分の名産品からいただいた

とにかく別府が好きで、かつては年に2~3回は行っていた
(最近行けていないけど・・)
このかぼすは特にお気に入りで、かぼす酒はもちろん、ビールに絞っても美味い!

大分が好きになったきっかけは大分トリニータの試合を見に行ったとき
美味しい酒と食べ物が多かったから
大分行くと食べて飲んで温泉入って・・・幸せな気分になるよ

とりてん、りゅうきゅう、毎日でも食べたい

もちろん、家では日田天領水12Lのボックスを常備
ビールも日田工場で作ったサッポロ黒ラベルが一番好き

温泉付きマンションも欲しいな~(夢のまた夢)

拍手[0回]

【2011/10/15 20:07 】 | つぶやき | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
がんばれ日本!
震災以降、被災地や日本を応援する動きがいろいろと多い
昔から日本大好きなので、俺も大賛成

「日本の底力を見せてやる」系のシャツとか着てる人も多いのを見てふと思うのが、
日本円が驚異的な強さなわけだし、ドルを買って米国株に投資して配当を手に入れたらどうだろう?
ということ

外人が世界中で活動して収穫した果実の一部を、配当としてちゅーちゅーする
ちょっと前に日本が外人にやられていた事をやり返す良い機会だと思うのだけれど

コカコーラ(KO)とか、ジョンソン&ジョンソン(JNJ)、マクドナルド(MCD)、なんて感じの
世界的に展開していて、かつ、生活必需品、や食料品の安定シェアを築いている
安定して増配し続けている株を買って、それを最低10年以上持ち続ける。
世界中の経済活動から、日本の復興費用を配当として入金してもらう、
世界中から少しづつ元気玉をわけてもらうイメージ

これを日本人みんなでやれば、1人10万円投資したとして、1億人で10兆円の投資
再投資はしないとして、単純に投資して放置したとしても、少なくても5%ぐらいの平均年間配当
見込めるので、10年間で5兆円をちゅーちゅー出来る。
日本円をこれだけ高くして日本を苦しめている人達も、少しは後悔するかも
見返す良いチャンスな気がするんだけどなぁ

買って食べて応援するより、効果的ではないだろうか?



拍手[0回]

【2011/10/11 22:27 】 | つぶやき | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
F1
さきほど練習走行が始まった模様

うちはサーキット至近距離なのだけど
窓を開けているととっても良い音が入ってくるよ

拍手[0回]

【2011/10/07 10:06 】 | つぶやき | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
お気に入りボードゲーム
前回のオススメのボードゲームですが、どんなシチュエーションでどんなメンバーでやるか
そのときのノリとかでも変わってくるとは思うけど、
そこは独断と偏見でなんとなーく点数をつけてみよっかな

ちなみに、うちのボードゲームをよくやるメンバーは、男女半々ぐらい
本人に聞いてはいないけど、ゲームの時の反応をみていて感じたジャッジで
とりあえずメンバーに人気のあるゲームの評価編

まずはざっくりとまとめてみる
ゲーム名 かぼす 男メンバー 女メンバー 簡単? 所要時間
イスファーン(yspahan) 1時間弱
チケットトゥライド 1時間半
フレスコ × 1時間半
電力会社 × 3時間弱
マンマミーア 30分
操り人形 2時間
ボーナンザ 30分
dixit 45分
サンファン 1時間

一言評(自分、およびメンバー)
・イスファーン
 サイコロをどばっとフルのがまず楽しい。駒が可愛い。やり尽くした感がないのでまたやりたくなる。
・チケットトゥライド
 最後まで勝敗分からずドキドキ。線路を引くのにドキドキ。狙ったところが引けると快感
・フレスコ
 勝つのに頭使う。いつも接戦。途中の順位が勝負に直結するので、駆け引き熾烈。
・電力会社
 とにかく頭使う。計算計算。真剣勝負で燃え尽きる。ゲームシステムがよく出来ていて素晴らしい。
・マンマミーア
 ピザ焼けると快感。ちっとも分からない感が良い。なぜか女が強い。
・操り人形
 暗殺、泥棒などで、邪魔をしあいながら建物建てる。足の引っ張り合いで盛り上がる
・ボーナンザ
 ギスギスしない取引。豆が大きく育つと嬉しい。育てている豆が可愛くなってくる
・dixit
 イメージ、空想、予想もしないタイトルと不思議な絵、雰囲気がよい。飲んでても出来る。子供も出来る。
・サンファン
 操り人形から、邪魔をする要素を取っ払った感じ。建設的で良い。案外勝つのはシビア。

書いてるとゲームやりたくなってくるなぁ
今日はこの辺で

拍手[1回]

【2011/10/07 00:29 】 | ボードゲーム | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
ボードゲーム
妻の日記に時々出てくる「ボードゲーム」について解説しようと思う

たぶん知ってる人は知ってるけど
知らない人には何のことかちっとも分からないのでは・・・

妻の言っているボードゲームとは
人生ゲームとかモノポリー と言えば、なんとなく分かると思うけど
あんな風に机の上にボードを開いて、みんなで囲んでわいわいやるゲームのこと
アナログです

みんなでわいわい。ゲームにもよるけど、だいたい1時間もあれば終わるし盛り上がる。
最近は忙しくて、TVゲームを買ってもほとんど最後まではとてもやりきらないし
途中で断念してしまって・・・なんて人にはものすごくオススメ!!!
あと、お子様にもオススメ

本当におもしろいの?って思う人もいるだろうけど
これが驚くほどたくさん種類が出ているし、ゲームシステムも
ボードゲームの進化ってすごいなぁ
ってびっくりするほど、洗練されているものが多々あり好みに合わせて選べるのでご心配なく

とりあえず興味はある。どんなのか知らないって人は
チケットトゥライド、ってゲームを検索してみて欲しい
驚くほど簡単でシンプルなゲームシステムなのに盛り上がるし面白いゲームで
絶賛している人々のサイトがたくさんHITするはず


ちなみに、我が家にはたくさんのボードゲームがあって
オススメを書くだけでも長くなるし
その紹介は大変そうなので、また次の更新で

拍手[0回]

【2011/09/30 21:53 】 | ボードゲーム | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
ブログ開設
うちの妻はおもしろい子で、いろいろと名言を吐いてくれるので
これを独り占めしてはもったいないと試しにブログを開設してみた。

さてさてどうなることやら
乞うご期待

本体はこちら↓
http://punipuni.hyakunin-isshu.net/

こちらは、夫の私がときどきつぶやきに利用予定

拍手[1回]

【2011/09/25 22:27 】 | つぶやき | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム |